Histor
私たちは、2022年7月から日本におけるInternet Computer Protocol(ICP)に関する普及・エコシステム創出を「 産学研究PJ「C3F」 」iU 高橋翔 客員教員主導で、行っており、2024年6月からC3Fと「 Pacific Meta 」が連携して『ICP Japan』としてDfinity財団および世界のHUBとの連携を開始しました。
日本でのIC開発者(Web3.0開発者)人口の増加に寄与し、グローバルへ
2022年7月:C3Fコミュニティスタート
2022年8月:IC研究まとめサイトのローンチ
2022年9月:Web2とWeb3を繋ぐ「NFID」(分散統合ID) 勉強会
2022年10月:ICの「Web3.0ユースケース」の最先端勉強会
2023年1月:Web3.0の共同開発PoCのプレスリリース
2023年2月〜:月1で開発者交流会を実施中
2023年5月〜:ICP開発者コミュニティを再ローンチ(第一陣募集)
2023年6月:BootCamp日本語化や研究成果発表等ライブ配信
2023年8月:ICP Meetup Japan主催
2023年12月:技術書典プロジェクト始動
・
・
Comments