コミュニティ月次まとめ 🌐
- ICP Japan
- 4月1日
- 読了時間: 12分
2024年が正式に幕を閉じましたが、Internet Computer(ICP)の勢いはまったく衰えていません。
この1年を通じて、ICPは技術革新を先導する主要な存在としての地位を確立しました。これは、目覚ましい統合やマイルストーンの達成、そしてコミュニティの集合的な力によるものです。
先月のWeb3発展におけるICPコミュニティの影響力を振り返ってみましょう!

✨ ICPの最新情報
2024年は終わりましたが、ICPは進化の歩みを止めていません。12月にはいくつもの重要なマイルストーンが達成されました。たとえば、新規のInternet Identity作成数は256%増加し、オンチェーンでのシームレスなID管理のニーズが高まっていることを示しています。
さらに、Electric Capitalの2024年開発者レポートでは、ICPが「フルタイム開発者の成長が2番目に速いエコシステム」としてランクイン。ICPの開発者数は2024年に75%成長し、開発者に優しい環境づくりへの真摯な取り組みがうかがえます。もう1つの重要なマイルストーンは、ICP上のカニスター(スマートコントラクトユニット)の累計数が100万に近づいており、2024年の1日あたり成長率は約387%。Web3開発におけるカニスターの重要性を物語っています。
DFINITY財団は、ETH AI Centerとインダストリーパートナーとして提携。この連携により、ICPはAI・ディープテック分野の最新研究や才能、スタートアップ・エコシステムへアクセス可能に。一方でICPは、AIをスマートコントラクトとして実行できる唯一のパブリックネットワークとして、メンバーの開発支援を提供します。
この月のアップグレードの中でも特に注目なのが「ICP.Ninja」。最新版では、ICP向けスマートコントラクト開発のためのオンラインIDEとして活用でき、AI活用による高速な開発、UIプレビュー改善、コード整形などが可能です。Decide AIの「Decide ID」は、世界中の支援を受けながら25,000人以上の認証済みユーザーを突破。インターネットアイデンティティの重要性が改めて浮き彫りになりました。
NFT分野でも動きがありました。「icpp-art」NFTがBioniq Marketでローンチされ、ICP上でC++コミュニティと連携した開発が可能に。また、DFINITYの研究ディレクターであるYvonne-Anne Pignolet氏とPaul Meeusen氏は、Crypto Valleyでブロックチェーンの変革的影響について知見を共有しました。
最後に、ICP HUBS Global Townhall 3.0が12月20日に開催され、ホリデーシーズンの最高の幕開けとなりました。AIやChain Fusion分野の知見を、すべてのHUBが一堂に会して共有しました。
👐 コミュニティは何をしているのか?
ICPコミュニティは、世界中でそのエネルギーと創造性を8月を通して存分に発揮しました。
ICP HUB ブラジル は、ICPエコシステムの促進とそのグローバルな成果を祝うことを目的としたバーチャルイベント「Natal Global Townhall」に参加しました。次に、HUBはArca HUBで開催されたイベントに参加し、コミュニティマネージャーが登壇。このイベントではブロックチェーンによる新たなビジネスチャンスに焦点が当てられていました。Townhall開催に先立ち、HUBはWeb3の様々な側面を深掘りする複数のウォームアップスペースも開催しました。最後に、HUBは自身のTownhallセグメントを主催し、祝福、アイデアの共有、グローバルな繋がり、そして多くの学びが詰まったイベントとなりました。
ICP HUB ブルガリア は、Calimero Networkと共催でSDKに焦点を当てたハッカソンを発表しました。この取り組みは、Web3におけるプライバシーの限界を押し広げることを目的としています。また、HUBはTownhallで自身のセグメントも開催し、2024年のAIとChain Fusionに焦点を当てた内容と、2025年に向けた展望を共有しました。
ICP HUB カナダ & アメリカ は、マイアミで開催されたArt Baselを探索し、素晴らしく美しいアート展示を楽しむ素晴らしい時間を過ごしました。加えて、HUBはワークショップを開催し、参加者たちはブロックチェーンの基礎を学び、スケーラブルなdAppsの開発を実践的に体験しました。また、HUBはCreateHER Festと提携し、学び・アイデア創出・コラボレーションを通じて、女性がテクノロジーの未来を形作ることを後押ししました。

ICP HUB 中国 は、清華大学、北京大学、北京交通大学のブロックチェーン協会に所属する若き才能たちを対象としたミートアップを開催し、最先端の技術を探求し、将来の成長に向けた洞察を共有しました。さらに、HUBはTownhall Dayにおいて独自のセグメントを主催し、ユニークなプロジェクトや専門家を紹介しました。最後に、HUBはICPアンバサダープログラムを立ち上げ、参加者がテクノロジーとイノベーションを探求し、Web3分野における未来のリーダーへと成長することを支援しました。
ICP HUB ドイツ は、AIとWeb3、ICPの可能性を組み合わせて探求する熱心な参加者たちの頭脳を結集するイベント「AI x Build」を再び開催しました。Townhallでは、このHUBが他のEU地域のHUBとともに登壇し、2024年に達成された重要なマイルストーンや、2025年に向けた計画を共有しました。

ICP HUB インド は、「7日間ICP&ブロックチェーンシリーズ」をTelegram上で開始しました。このシリーズでは、ICPとブロックチェーンの内容をシンプルかつ魅力的な洞察に分解して紹介しています。また、HUBは、グレーター・ノイダのGL Bajaj工科経営学院およびAmity School of Technology and Informationにて、成功裏にICP開発者向けワークショップを開催しました。参加者たちは実践的なサポートを通じて重要な知識を得ることができました。
さらに、HUBはICP上に構築された注目のゲームプラットフォーム「SipnPlay Games」とのAMA(Ask Me Anything)を開催したほか、ブロックチェーンを基盤とするGenAIソリューションのデータハブ「Akai Games」、そしてゲーミファイされた意見マーケットプレイス「The Swaggo」ともそれぞれAMAを実施しました。
最後に、HUBはICP Global Townhallにて自身のセグメントを開催し、専門家やそのプロジェクトを紹介しながら、知見を共有しました。

ICP HUB インドネシア は、「CodeFest」との共催による第9回ハッカソンを成功裏に開催しました。また、HUBのL&DマネージャーであるDon Rivaldi氏は、ジャカルタで開催されたMulung Festのパネルに登壇し、ブロックチェーンとAIの交差点について議論しました。さらに、HUBは革新的なAIオンチェーンプロジェクトの開発を支援するアクセラレータープログラムを立ち上げました。
HUBはキャンパス活動も継続しており、バリ島のInstitut Desain dan Bisnis Bali(IDBBali)でのミートアップも成功を収め、ICPのユニークなユースケースと機能性を共有しました。最後に、地域の注目すべき起業家、専門家、プロジェクトを紹介する素晴らしいTownhallセグメントを開催しました。
ICP HUB イタリア & ティチーノ は、EUアライアンスの一員としてTownhallに参加し、ICP上で活動するローカルプロジェクトや起業家たちを紹介する素晴らしいセグメントを主催しました。彼らはWeb3の未来を構築する取り組みを披露しました。
ICP HUB ケニア は、またしても素晴らしい「Community Link Up」を開催しました。このイベントは、専門的なインサイト、価値あるネットワーキング、そしてWeb3およびブロックチェーン分野の最も優れた頭脳を結集する場となりました。
また、HUBは「NFID Wallet」とのコラボによる楽しいTwitterセッションも開催し、プライバシー重視型の暗号資産ウォレットについてリスナーに向けて教育的な情報を提供しました。さらに、他のいくつかの姉妹HUBとともにTownhallセグメントを企画・実施し、地元の注目プロジェクトを紹介すると同時に、アフリカの起業家たちに自身のビジョンを共有する機会を提供しました。
最後に、HUBはBchain Africaと提携し、アフリカにおける才能を活用し、その成長を支援することを目指しました。

ICP HUB メキシコ は、TruBit Latamと提携し、同プラットフォームでのICPペアの採用を通じてトークンの上場促進を図りました。また、HUBはICP Global Townhallでセグメントを主催し、最先端技術と、地域内のプロジェクトがそれをどのように捉えているかを紹介しました。
ICP HUB ナイジェリア—サハラ は、NFID WalletとのAMA(Ask Me Anything)を開催し、その分散型収益共有モデルによって市場を捉えるNFID Walletの秘訣などを深掘りしました。さらに、HUBはLBank Africaと提携し、「Bullrise Konnect 2024」イベントを開催。この場でイベントおよびパートナーシップ担当リードであるKene Ezeala氏が登壇し、包摂的かつ持続可能な経済成長を促進するための新興技術の活用について語りました。
また、HUBは他の複数のアフリカ地域のHUBで構成されるアフリカン・アライアンスと連携し、Townhallの場で素晴らしいアイデアの交換を実現。AIやChain Fusionに関する洞察を強調しました。
ICP HUB フィリピン は、複数の成功したワークショップを開催しました。PHINMA-Araullo大学(カバナトゥアン市)、STI Balagtas校、La Consolacion大学の学生たちは、それぞれ自身の初となるカニスター・スマートコントラクトのデプロイに成功しました。
また、HUBは「Tech Content Creators Meetup」も主催し、フィリピンの革新者たちが「AIによってテック系コンテンツ制作の未来はどうなるのか?」というテーマについて議論しました。加えて、HUBの共同創設者はDEVCON Summit 2024に出席し、バタンガス大学リパ校で多数の熱心な学生開発者とともにステージに立ちました。
最後に、他のHUBと同様、HUBはTownhallにてプロジェクト、グローバルな見識、楽しいディスカッションが詰まった素晴らしいセグメントを主催しました。

ICP HUB ポーランド は、「BUILD THE FUTURE ハッカソン」を開催しました。このイベントには優れたアイデアを持つ開発者たちが参加し、自らのスキルを実践の場で活かし、経験を積み、魅力的な賞品を目指して競い合いました。加えて、HUBはEUアライアンスと共にTownhallのセグメントを主催し、新興技術とその将来の影響について語り合いました。最後に、HUBはWeb3領域で注目を集めるプロジェクト「NFID」とのAMAを開催し、その取り組みを深掘りしました。
ICP HUB ポルトガル は、「FAI3 Network」とのAMAを開催し、プロジェクトの詳細とそれがコミュニティにもたらす価値についての洞察を共有しました。また、今回は「TruMarket」とのAMAも行い、このプロジェクトがICPを通じて世界の農業分野における実世界への影響をどのように実現しているかを紹介しました。最後に、HUBはTownhall 3.0でセグメントを主催し、地域からのエキサイティングなプロジェクトとその専門的なインサイトを紹介しました。
ICP HUB シンガポール は、「ICP SG CodeFest」を共催しました。このイベントでは、Web3およびブロックチェーンにおける革新的なアイデアを持つ若く才能ある個人たちが表彰されました。さらに、HUBはTownhallにてセグメントを主催し、地域内の優れた知識人や注目プロジェクトを招き、AIやChain Fusionに関する知見を共有しました。
ICP HUB 南アフリカ は、「NFID Wallet」とのAMAを開催し、収益分配と分散型管理、セキュリティリーダーシップ、今後の計画など多岐にわたる話題について議論しました。また、HUBはWeb3の出会い系プラットフォームである「Stringly」と提携し、人々のつながり方を革新することを目指しています。最後に、HUBはICP Townhallにてエキサイティングなセグメントを主催し、Web3、AI、Chain Fusionなど多様なテーマを探求しました。
ICP HUB 韓国 は、ICP Global Townhall においてセグメントを開催し、新興技術に関する貴重なインサイトや、ICPが韓国のWeb3コミュニティ内でどのように成長しているかを、専門家やプロジェクトと共に共有しました。
ICP HUB タイ は、「Fuel DAO」とのXスペースを開催し、DAOの使命や、それがWeb3コミュニティに与える影響について探りました。また、HUBは「ClaimLink」とも提携。これは、NFTおよびトークン配布の在り方をICP上で根本から変革し、クリエイターが分散型技術を活用できるようにすることで、グローバルな採用を促進するプラットフォームです。最後に、HUBはICP Townhallでセグメントを主催し、エキサイティングなプロジェクトやゲストたちが有益な技術的知見を共有しました。

ICP HUB Turkey hosted fun IRL Motoko Hackathons/workshops at Saint-Joseph French High School, Bilkentli, Yıldız Technical University, and Istanbul University, where participants explored the web3 world with Motoko-produced projects. Finally, the HUB organized and hosted a segment in the Townhall that saw experts, projects, and enthusiasts give knowledge on energy technology and how ICP ties into it all.
ICP HUB Vietnam attended the Crypto Nomad Meetup, where they took part in the event and all the excitement. The HUB also participated in the "CREATIVE APPLICATIONS OF BLOCKCHAIN IN EDTECH AND CAREER OPPORTUNITIES" by Medoo Global, where they explored new opportunities for education and technology. Lastly, the HUB hosted a segment at the Townhall 3.0 where they showcased exciting projects and brilliant guests who shared insight into cutting-edge technology.
ICP Argentina attended Labitconf, one of the most important Bitcoin events in Latin America, where they showcased how ICP strengthens Bitcoin through Chain Fusion. Like other HUBs, they also hosted a segment in the Townhall where they encouraged attendees to connect with the Internet Computer communities and educated them about the advances in the region.
ICP France hosted an AMA with ICVC that explored the project and shared exclusive tips for successful crypto investing from VC experts. The HUB also hosted a segment at the Townhall where they explored the DeAI initiative, Chain Fusion advancements, and more.

ICP HUB ガーナ は、次世代のWeb3およびICP開発者を育成することを目的とした「Beginner to PRO Coding Experience」プログラムの一環として、**KNUST(クワメ・エンクルマ科学技術大学)のコンピュータサイエンス協会(@thecssknust)**と提携しました。HUBはまた、ガーナの活気あるWeb3エコシステムを祝うイベント「The Final Block: Web3 Community Bash」をスポンサーしました。最後に、HUBはICP Townhallにてセグメントを開催し、専門家や地域のプロジェクトを紹介しました。
ICP HUB 日本 は、「Web3時代の認証革命:Internet Identity入門」と題したセミナーを開催しました。このイベントでは、グローバルなWeb3コミュニティにおけるInternet Identityの重要性を強調しました。また、HUBは開発者向けセミナー「Bitfinity入門:ICPプラットフォーム上で実現される次世代のBitcoinおよびEVM開発」も開催。参加者は、BitfinityのdAppsを体験し、その技術的背景や使用方法について学ぶ機会を得ました。最後に、HUBはICP Global Townhallにて自身のセグメントを主催しました。
ICP HUB マレーシア は、**Universiti Teknologi MARA(UiTM)**にてICPワークショップを開催しました。学生たちはブロックチェーンの世界とInternet Computerの力を探求することに熱心に取り組みました。さらに、HUBはICP Townhallにてセグメントを開催し、AI、Chain Fusion、そしてそれらとICPとの交差について掘り下げました。

ICP HUB ルワンダ は、12月24日にキャリアセンターにて開催された「ICP Rwanda Hackathon」のグランドフィナーレを主催しました。このイベントは、ICPテクノロジーを探求することに熱意を持った若き頭脳たちが集まる、直感的で刺激的な空間となりました。また、HUBはICP Townhallにて忘れがたいセグメントを主催し、学び・ネットワーキング・祝祭・コミュニティのすべてが詰まった内容となりました。
ICP HUB ザンビア は、「African Alliance(アフリカン・アライアンス)」に参加する他の国々とともに、ICP Townhall にて素晴らしいセグメントを主催しました。
🔮 ICPとそのコミュニティの今後は?ICPエコシステムは、2025年にさらなる拡大と存在感の向上を見込んでいます。今後の発表にご注目ください。
📚 今月のおすすめリーディングリストICPの旅をさらに深めるために、ぜひ読んでほしい注目のコンテンツをご紹介します:
ICP HUBと大学の教育連携ICP HUBがどのようにして学術的理論と実世界のブロックチェーン開発を橋渡しするグローバルムーブメントを形成しているのかをご覧ください。
Web2とWeb3のギャップを埋める:ICP HUBがいかにビジネスを後押ししているかWeb3とブロックチェーンのすべての恩恵を取り入れ、あなたのビジネスを22世紀へと導く方法を深掘りします。
なんて素晴らしい一年だったことでしょう、ICP!Web3の基盤を揺るがすほどの大きなマイルストーンから、創造性と機能性の限界を押し広げるプロジェクトまで──ICPは分散型の未来における希望の灯台として立ち、グローバルなコミュニティはその使命を反響させる塔として存在しています。
2024年は素晴らしい年でしたが、まだほんの入り口に過ぎません。ぜひ、Twitter・DSCVR・Warpcastの各チャネルで私たちとつながり、未来の最前列の席を手にしてください!🚀
Comentários